-
-
独習 Python
2020/07/14 -BOOK
Python は機械学習やディープランニング(深層学習)などの最先端の分野で注目され、今年度から情報処理技術者試験のFE午後試験のプログラム言語の選択問題に追加されてプログラムを学習するための言語とし …
-
-
PHPマイクロフレームワークSlim Webアプリケーション開発
先日チラリと書いたのですが、Slim(PHPのフレームワーク)の解説本というのはこの本です。 PHPマイクロフレームワーク Slim Webアプリケーション開発 新品価格¥3,960から(2020/6 …
-
-
iPhoneアプリ超入門
5年前に自分のサイトをスマホでも見れるようにしようとHTML5のお勉強を始めました。HTML → CSS → JavaScript と順に勉強していき動きのあるWEBサイトを自由に作れるようになりま …
-
-
はじめてのAndroidアプリ開発
HTML5のお勉強をひと通りやって、更に発展させてAndroidアプリ開発に興味を持つようになりました。そこでAndroidアプリ開発の入門書を数冊読んで Kotlin というJava のライブラリを …
-
-
Android アプリ開発の教科書
2019/08/16 -BOOK
前回にこちらのカテゴリーで紹介した “Androidアプリ超入門” で Android Studio と言う統合開発環境(IDE)をMacBook pro にインストールして、 …
-
これから学ぶ HTML/CSS
2019/07/09 -BOOK
私は5年前にそれまでホームページ作成ソフトで運営していたホームページをスマホでも見ることができるWEBサイトとして再構築したくて HTML5 を学びました。 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベ …
-
-
Androidアプリ超入門
2019/06/18 -BOOK
HTMLとCSSを基礎からしっかり学び、スマホで見ることができるサイトを作り、WEB画面に変化を持たせるために JavaScript を使用する。それからAPIを利用して位置情報を取得してWEBアプリ …
-
HTML5超入門
2019/04/16 -BOOK
5年くらい前から、自分で作成したWEBサイトをスマホでも見ることが出来るようにとHTMLとCSSのお勉強を始めました。そしてそれから動きあるサイトに必要なプログラミング言語の JavaScript を …
-
JavaScript 逆引きレシピ 第2版
2018/11/06 -BOOK
私はHTML5 プロフェッショナル認定試験レベル1をクリアしてレベル2を目指したときにJavaScriptの勉強をはじめました。プログラムを正式に勉強するのは初めてのことでしたので、まずは入門書を数冊 …
-
速習 ECMAScript 2018
2018/08/02 -BOOK
JavaScriptは1通りお勉強をしましたので、コードを読む(そのプログラムの挙動がわかる)、コードを書く(そのプログラムを自分でよりよく改造する)が出来るレベルに達したと思っています。 先日、Ja …