-
合格ノート
2016/07/26 -WORK
HTML5 プロフェッショナル認定試験レベル2, 合格ノート, 宿題メール暑さと向き合いながら、チマチマと HTML5 プロフェッショナル認定試験レベル2のお勉強をしております。 対策テキストの練習問題やサンプル問題を解いて間違えたところの要点整理をしておりますが、知識問題 …
-
-
画面がはみ出す(iframeタグ)
ラグビーボールを転がしてそれを追いかける。自分のWEBサイトのTOPページにそのありさまを載せたくて、バタバタと canvas のお勉強をし直し、ボールが壁に当たって跳ね返るサンプルコードをネットで見 …
-
JavaScript実戦演習(画像の切り替え)
2016/06/10 -WORK
JavaScriptHTML5 レベル2 の試験勉強も教科書を順繰りに読んで問題演習を繰り返してもコードリーディング主体の問題には太刀打ちできそうにないですよね。そこで JavaScript のお勧め書籍(文末にリンクあ …
-
ラグビーボールを転がすぞぉ
2016/05/28 -WORK, ラグビーボールを追いかけて
canvas, JavaScript, なかしまぁ師匠私の個人WEBサイト ”gengen33ドットコム” にラグビーボールを私のおじんラガーのアイコンが追いかけているシーンを載せたくて2つのアイコンが動くソースを引っ張ってきましたがこれだと枠をはみ出し …
-
-
サッカー場をラグビー場に(その2)
2016/05/25 -WORK
canvas, JavaScript3月のHTML5レベル2のペーパー試験は見事に落ちましたが、懲りずに JavaScript のお勉強は続けております。今日は放置していたサッカー場をラグビー場にしようと思います。 ソースは JavaS …
-
トップページをWordPressで
2016/05/18 -WORK
”gengen33ドットコム” のトップページは、スマホでみれるサイトをとHTML5の勉強を始めて、最初にジェネレーターを使ってメニューバーのついたものを作りました。 コンタクトページやプロフィールペ …
-
-
実戦演習(Video API)
2016/02/25 -WORK
HTML5プロフェショナル認定試験レベル2来月5日に ”HTML5プロフェショナル認定試験レベル2” があるのでコチラのブログは放置状態なのです。お勉強に飽きたのでちょっと一息ついて JavaScript のお勉強の成果発表ですわ。 先日参加 …
-
サッカー場をラグビー場に(その1)
来春のHTML5レベル2のパーパー試験に備えて、なかしまぁ師匠のレベル2本やHTML5のゲーム本で JavaScript をコツコツと勉強しております。 今回は実習課題として、ゲーム本に掲載されている …
-
これから勉強すること
2015/12/17 -WORK
10月にHTML5レベル1のペーパー試験をクリアーして、HTMLとCSSの概略は理解し、当初の目標の ”スマホで自分のWEBサイトを見れるようにする” はできるようになったと思います。引き続き来年の3 …
-
トップページはHTML5の道場なのだ
2015/12/07 -WORK
私のWebサイト(gengen33ドットコム)は、ブログ(gengen33の長年日記)・草ラグビー(gengen33の草ラグビー奮戦記)・サカナ(gengen33の魚河岸情報局)の3本立です。この3つ …