-
-
PHPマイクロフレームワークSlim Webアプリケーション開発
先日チラリと書いたのですが、Slim(PHPのフレームワーク)の解説本というのはこの本です。 PHPマイクロフレームワーク Slim Webアプリケーション開発 新品価格¥3,960から(2020/6 …
-
-
WEB力が向上中
2020/06/13 -アプリ開発
Slim(PHPのフレームワーク)の解説本を入手しました。近日中にこの本の書評を書く予定です。この解説本が初めにXAMPPを使ってSlim を動かして基本を押さえて後半部分で実際に自分のパソコンに仮想 …
-
-
続 React を始めます
2020/04/21 -アプリ開発
コードを打ち込み時のタイプミスが多く React のお勉強を兼ねた Todo アプリ “妄想中” の Material-UI 化はなかなか実現しませんでした。 何回もコード見直 …
-
-
React を始めます
2020/04/19 -アプリ開発
React というのは複雑な UI(User Interface/ユーザーインタフェース)を作るのが得意なフレームワークということです。 私もMacBook PRO のターミナルのコマンド叩きにもよう …
-
-
足跡マップ(WEBアプリ)
2020/04/01 -アプリ開発
WEBアプリ、Androidアプリ、iPhoneアプリとひと通りアプリを作れるようになりました。これからも書籍やWEB記事で面白そうなアプリのサンプルを見つけましたらどんどんマネして作ってコチラで紹介 …
-
-
iPhoneアプリ超入門
5年前に自分のサイトをスマホでも見れるようにしようとHTML5のお勉強を始めました。HTML → CSS → JavaScript と順に勉強していき動きのあるWEBサイトを自由に作れるようになりま …
-
-
ゲームは動かせるようになって来ましたよ。
昨年の夏あたりから Androidアプリ関連の書籍を入手してコツコツポツポツとパソコンのキーボードを叩いています。 書籍にあるゲーム類のサンプルプログラムは入力してプログラムの動きを理解することができ …
-
-
はじめてのAndroidアプリ開発
HTML5のお勉強をひと通りやって、更に発展させてAndroidアプリ開発に興味を持つようになりました。そこでAndroidアプリ開発の入門書を数冊読んで Kotlin というJava のライブラリを …
-
-
朝が来ない、、
BOOKの方で紹介しておりますが、Androidアプリの入門書を読みまして MacBookPro に開発環境を仕込みポツポツとKotlin と Android Studio をいぢっておみくじアプリを …