シイラの話

今回はシイラの話なんですが、皆さんはシイラというサカナをご存知でしょうか?誰ですか、“シイラない”なんて言っておやじギャグをとばして嬉々としているのは…… 座布団はあげませんよ!

このサカナは外洋でトローリングをしている人にはお馴染みなんですがどちらかと言うとマイナーなサカナですね。しかし日本ではマイナーですがハワイやミクロネシアの島々では、日本人がタイを珍重するような感じで、シイラが一番の高級魚なんですね。
外見はわがままおやじさんが描いてくれたようなかんじですが、この絵はメスでオスはおでこがもっと角張っています。冷凍マグロ船の水揚げに行きますと、マグロ以外の雑物(ざつもの)として沖サワラなどと一緒に良く見かけます。私はこのオスのシイラを見ていると、赤塚不二夫の漫画“もーれつア太郎”にでていた“デコッ八”という少年の顔を思い出します。

このサカナはハワイではマヒマヒと呼ばれています。私も遠い昔、学生時代に遠洋航海実習でホノルルに入港した時にマヒマヒサンドという白身魚のフライのサンドイッチを食べた事がありました。また英名はDolphin Fishで“老人の海”の原書を読みますと、漁師がこれを食べたというくだりがありますが、“イルカを食べた”なんて訳すと環境保護団体の方にしかられてしまいますよね。

九州ではよくこのサカナを練り物の原料にしているようですが、白身のサカナで鮮度がよければ刺身もいけます。皆さんも伊豆や房総の民宿で“このヒラメうまいなぁー”なんていって食べているかもしれませんね。